
事業紹介
主な事業内容
- •総会、理事会、執行部会
- •親の会だより 発行
- •ホームページ
- •地区懇談会
- •リサイクル事業所の運営
- •青年学級
- •レクリエーション
- •研修会
- •ミニ講座
- •クリーン作戦
その他 奈良県手をつなぐ育成会の活動、市障連・市社協行事への参加、いってみぃ~ひんサマーカーニバルへの参加、 春咲きコンサートへの参加、新成人の集い
ミニ講座の開催
毎月の理事会の後、30分程度のミニ講座を開いています
<ファイナンシャルプランミニ講座>
奈良市手をつなぐ親の会の組織について
会員数:約200名(賛同会員含む)
各中学校区選出の理事(地区委員)と、執行部7名(会長 小西英玄)が
中心となって運営しています
会員のための学習会、情報発信、他団体との連携、福祉・医療・療育・就労の
ネットワークづくりなどに取り組んでいます
知的障害者に関するご相談をお受けします
ご本人・ご家族が安心して、普通の暮らしができるよう、一緒に考えましょう!
- 新しい情報の提供
- 施設の空き情報、中央情勢
- 専門機関のご紹介 など
県下には地区育成会組織があり、地域に根ざした活動を行っています。
又、知的障害者相談員が自らの経験を活かして、相談援助や行政と行政との
パイプ役を担っています。